【つくば・新店】 ミシュランシェフ奥野義幸氏による「パスタ・マガーリ」
TX万博記念公園駅前の幹線道路沿いでひときわスタイリッシュなキューブ状の建物に「パスタ・マガーリ」がついにオープンしました。
手掛けるのは9年連続ミシュランガイドに掲載された六本木ヒルズの「ラ・ブリアンツァ」オーナーシェフの奥野義幸さんと、再生可能エネルギー開発を手掛ける株式会社NOVAL(本社/つくば市・平文俊全代表)。
「持続可能性」をテーマにおいしいだけじゃなく、地球に優しく“カッコイイ”レストランを目指しています。
レストランでオール電化!?テスラのスーパーチャージャーも!
マガーリの店舗運営に使用する電気は、敷地内に設置された太陽光発電と大規模蓄電池ですべてまかなわれており、なんと厨房は「オール電化」というから驚き。
再生可能エネルギーを使用することでのCO2削減に加え、地産地消を掲げフードロス削減にも取り組んでいくそう。
また、駐車場には世界のEV車「テスラ」のスーパーチャージャー(充電スポット)が設置され、都内から東北までの充電空白地帯が解消されるということで全国から注目が集まっています。
気になる料理は茨城食材が変幻自在
オープンを前にレセプションにお招きいただき、一足先にコース料理を試食させていただきました。
馴染みある茨城の食材も奥野シェフの手にかかると-。
スパイスや食材の組み合わせで新しいおいしさ発見の連続。見た目も美しく心まで満たされます。
印象深かった料理を少しご紹介。
- 青のりのゼッポラ
(茨城産米粉使用の塩味のドーナツ。アクセントの七味が絶妙。ランチの先付けとして味わえます)
- ポモドーロ・ブラータ
(パスタはすべて茨城産小麦を使用したモチモチの手打ち。トマトの甘味とチーズの相性ときたら…)
- ティラミスとチョコレートケーキ
(ヌガーのようなねっちりと濃厚なチョコケーキに心奪われました!)
まずは看板のパスタとカフェをお楽しみください!
当面は感染対策のためランチとカフェの営業でフルコースが味わえるのは少し先になりそう。期待してお待ちください。
ランチは看板のパスタ中心のコース3種類ほか、お子様向けのバンビーニコースも。パスタやドルチェの内容は食材の旬に合わせて変わるのも楽しみ。ランチコース1,900円~。
貸し切りも予算や希望に応じてくれます。予約は電話または店頭にて。
記念日や大切な人との食事会に利用したい、とっておきのレストランになりそうです。
※2022年4月現在の情報です。
Information
Pasta•magari(パスタ マガーリ)
住所/茨城県つくば市島名4370
TEL/029-844-9065
営業時間/11:30~16:00(LO14:30)
定休日/火曜(祝日の場合営業。前後で代休あり)
駐車場/あり
※支払いはキャッシュレス決済のみになります。
E-mail/ info@magari.cafe
Instagram/pasta_magari
アクセスMAP
投稿者プロフィール

- 「つくばマガジン(略称:つくマグ)」は、地域情報紙「常陽リビング」を発行する常陽リビング社が運営する、茨城県南の地域情報に特化したWEBマガジンです。
最新の投稿
PR2022.05.23ともに学びあい成長する。くもん書写教室の先生を始めませんか。
かう2022.05.02【つくば・新店】シンプルに焼いて食べるが最高!大粒和栗の焼き栗専門店
PR2022.04.28オススメ!!つくばのキッズスクール特集2022
たべる2022.04.27【つくば・新店】 ミシュランシェフ奥野義幸氏による「パスタ・マガーリ」