つくばからちょっとお出掛け♪こだわりのソフトクリーム&ジェラート3選
ぽかぽか陽気に外で食べたくなる、絶品ソフトクリーム&ジェラートをご紹介します♪栗農園、ブルーベリー農園、味噌蔵のこだわりが詰まった、一味も二味も違うソフトクリーム&ジェラートを召し上がれ♪
四万騎農園
大正8年の創業から栗一筋!栗専門農園「四万騎農園」
かすみがうら市で、親子三代にわたり栗を専門に栽培している「四万騎農園」。
15ヘクタール(東京ドーム3個分超)の広大な農園で、約15品種の栗を栽培しています。
店舗前にある大きなけやきの木(推定樹齢400~500年)。
「登ると気持ちいいですよ♪」とお手本を見せてくれました(※裏のはしごからご自由にどうぞ)。
店舗では、生栗のほか、園内の加工場で作られる「渋皮煮」や「ふくませ煮」、「マロンジャム」などを販売しています。
商品に使う栗は、すべて自家農園で採れたもの。
私のお気に入りは「マロンジャム」。
アイスクリームやチーズ、フルーツとの相性もよくて、アレンジは∞(無限大)。
栗農園のプライドを感じる、本物のマロンソフトクリーム
四万騎農園オリジナル「マロンソフトクリーム」は、そんじょそこらのマロンソフトとは別格!
低温では味が出にくい栗をソフトクリームにする際、コスト面からも香料などを加えるのが一般的。
「栗農家が本物の栗だけで作らなくてどうする」と、香料も着色料も一切使わずに、自家農園の栗を練り上げた自家製ペーストをたっぷり惜しみなく使って、栗の味を出しています。
ソフトクリームらしいフワッと感は弱めで、ずっしりなめらかな舌ざわり。
色も味も天然もの。
わざわざ、食べに行く価値ありです♪
※2022年4月現在の情報です。
Information
四万騎農園
住所/茨城県かすみがうら市上土田1020-24
営業時間/9:00~17:00
定休日/木曜
駐車場/6台※サイクルスタンド有
岡野ファーム
気さくなご夫妻が迎えてくれる「岡野ファーム」
石岡市(旧八郷町)ののどかな里山にある「岡野ファーム」は、栗原智広さん・良子さんご夫妻が営むブルーベリー農園&古民家カフェ。
6月下旬から8月にかけて、ブルーベリーの食べ放題が楽しめます。
カフェでは、栄養士をしていた良子さんによる地元の食材をふんだんに盛り込んだランチやスイーツが評判です。
「食べる人、作る人、みんなが健康で笑顔になれるように」。
野菜や果物、卵など、地元生産者の顔が見える食材にこだわっています。
ここでしか食べられない!地元の旬が詰まった自家製ジェラート
今回のお目当て「自家製ジェラート」。
茨城県産の牛乳と地元の旬の食材を使い、本場イタリア製のマシンで作る本格派。
定番のラインナップは3種類(写真左から)
■無農薬・有機栽培の国産黒ごまをぜいたくに使った「常陸黒胡麻」
■農園で採れたブルーベリーがゴロゴロ入った「ブルーベリー」
■国産小豆を地元の老舗和菓子店店主が炊いたものを練りこんだ「あずき」
どれも素材本来の味や香りが際立つ、いいあんばいの甘さは感動もの!
いちごや甘酒、キウイフルーツなど、季節限定ジェラートも登場します。
コーンorカップが選べるので、小さなお子さんも焦らず、おいしく食べられますよ。
※撮影のためマスクを外しています。
※2022年4月現在の情報です。
Information
岡野ファーム
住所/茨城県石岡市吉生303
TEL/0299-57-3233
営業時間/11:00~16:00、ランチ※予約制11:00~14:00(LO13:30)、
カフェ13:30~16:00(LO15:30)
定休日/月・火曜
駐車場/20台
Instagram/okanofarm
Facebook/@yasato.okanofarm
ヤマイチ味噌
子どもも行きたくなる、みそスイーツも豊富な「ヤマイチ味噌」
牛久大仏から車で10分弱のところにある、1962年創業の「ヤマイチ味噌」。
茨城県産の大豆や米を原料にした酒精無添加生みそを中心に、製造・販売しています。
直売所で人気の量り売りみそ(現在は、500g・1㎏で包装して販売)は、コシヒカリ米7割・10割・15割・20割糀みそや玄米みそ、黒豆みそ、麦みそなど、常時12種類以上。
シフォンケーキやクッキー、かりんとう、ラスクなど、みそスイーツも豊富です。
毎年10月~翌6月まで、みそソムリエ直伝の「みそ作り教室」も開催しています。
あなたはどっち?味噌ソフトクリームor味噌蔵アイス
こちらを楽しみに来店するファンも多い「味噌ソフトクリーム」。
濃厚な北海道産ミルクと熟成した無添加赤こしみその相性がバツグン。後味にみそがふんわり香ります。
ソフトクリームのライバル(?)「味噌蔵アイス」もあります。
ベースは九州のジャージー牛乳、キャラメルのような風味が特徴です。
どっちを食べるか迷っちゃう方に、朗報!
■5/3・4・5の3日間限定!「GW味噌アイス食べ比べフェア」
味噌ソフトクリーム(ミニ)&味噌蔵アイスセット(通常510円)が15%OFF→432円
ぜひ、GWのお出掛けコースに追加してみて。
※撮影のためマスクを外しています。
※2022年4月現在の情報です。
Information
ヤマイチ味噌
住所/茨城県牛久市島田町2713
TEL/029-875-0002
営業時間/9:00~17:30(土・日曜、祝日は10:00~17:00)
定休日/無休※年末年始休
駐車場/あり
URL/https://www.yamaichimiso.co.jp/
Instagram/yamaichi_miso_japan
Facebook/@yamaichimiso
投稿者プロフィール

-
方言キツめエリアのつくば生まれ、つくば育ち。
わが子が思春期を迎え、夜な夜なちゅ~る片手にネコ科の娘たちを溺愛中。
「おいしいもの」が大好きなのに、胃腸軟弱BODYの持ち主です。
自他ともに認める辛口コメンテーター&黙っていても顔に出ちゃうタイプなので、正直な記事をお届けします。
最新の投稿
らいふ2022.05.09【つくば・開院】「地域の保健室」のような鍼灸接骨院
PR2022.05.06【つくば・開院】つくば公園前ファミリークリニック
たべる2022.05.03【つくば】国道125号線沿いの小さなパン屋さん「BAKERY125」
たべる2022.04.28つくばからちょっとお出掛け♪こだわりのソフトクリーム&ジェラート3選