みずほの村市場では、五穀豊穣や無病息災の祈りを込めた「どんど焼き」を、1月16日(日)に開催する(悪天候の場合は23日(日))。午前10時~午後3時。
どんど焼きは小正月の伝統行事で、わらや青竹で組んだやぐらを作り、正月飾りや門松、しめ縄と一緒に焼くことによって炎とともに見送る行事。当日は午後1時半に祈祷し午後2時に点火。その後、お焚き上げの火で餅を焼く。
家庭の正月飾りやお札、だるまなどの受け入れは、1月9日(日)~15日(土)午前9時~午後6時まで店舗横のハウスで、16日は午前10時~午後1時半まで会場で受け付ける。
「今年もどんど焼きを実施します。疫病を退散して良い年にしたいものです」とスタッフ。
営業時間/午前9時~午後6時、無休。
■ 問い合わせ
029(856)1090 / みずほの村市場(つくば市柳橋496)
* 問い合わせの際は「常陽リビングのホームページを見た」とお伝えいただくとスムーズです。