「みんなで新型コロナウイルス感染拡大を防ごう!」と題したZoom講演会が、2月20日(土)午後1時から開かれる。参加無料。定員300人になり次第締め切り。
▽茨城県の新型コロナウイルス感染症の現状と今後について=午後1時〜1時50分。講師は筑波大学感染症内科学教授の鈴木弘道先生。
▽PCR検査を担う臨床検査技師って何者?=午後2時10分〜2時40分。講師は筑波大学附属病院、臨床検査技師の横山千恵技師。
▽新型コロナウイルスの検査って実際どんなことしているの?=午後2時50分〜3時20分。講師は茨城県立中央病院・茨城県地域がんセンター、臨床検査技師の小井戸綾子技師。
各講演後には質疑応答あり。
参加希望者は件名を「臨床検査フォーラム」として氏名と連絡先を本文に明記の上、下記アドレスまでメールを送る。
■ 問い合わせ
029(244)4790/茨城県臨床検査技師会
■ Mail
* 問い合わせの際は「常陽リビングのホームページを見た」とお伝えいただくとスムーズです。