2019年11月
鉄の「強さ」と木の「優しさ」融合
パナソニックビルダーズグループの桂住宅建設施工による家が完成し、11月30日(土)と12月1日(日)つくば市みどりの南の現地で見学会が開かれる。(11/29up)
茨城つばきの会
茨城つばきの会によるツバキの展示会が、12月1日(日)土浦市の亀城プラザで開かれる。(11/29up)
音楽と芸術の祭典
クリスマスをテーマに芸術文化に触れる催しが、11月30日(土)と12月1日(日)カスミつくばセンターで開かれる。(11/29up)
牛久の食や工作楽しむ
牛久市産の食や工作などを楽しめるイベントが、12月1日(日)阿見町のあみプレミアム・アウトレットで開かれる。(11/29up)
1960年代のバップジャズ楽しむ
1960年代のバップジャズを堪能できる「村田浩&The Bop Bandジャズライブ」が、12月14日(土)つくばカーサで開かれる。(11/28up)
「未来を拓く主役は私」
「未来を拓く主役は私〜女性活躍社会実現のために〜」と題しフリーキャスターの木場弘子さんを招く講演会が、12月14日(土)つくばカピオで開かれる。(11/28up)
スタンプラリーや運動体験
幅広い年代を対象にした健康づくりのイベントが、11月30日(土)龍ケ崎市の陸上競技場たつのこフィールドで開かれる。(11/28up)
12月8日までのおせち注文で
小名浜オーシャンホテル&ゴルフクラブの「おせち得々キャンペーン」が、12月8日(日)まで実施されている。(11/27up)
整体院「華月」
肩や首のこりほぐしに定評のある整体院・華月が、通常3500円の全身コースを12月末まで2500円で提供している。(11/27up)
熱けいれん、咳や発疹
子どもがかかりやすい病気の症状と対応を学ぶ講演会が、11月30日(土)美浦村子育て支援センターで開かれる。(11/27up)
落花生専門店「味の老舗いしじま」
牛久市の落花生専門店・味の老舗いしじまの年末謝恩セールが、11月30日(土)〜12月15日(日)の土日曜に開かれる。(11/26up)
ぬいぐるみミュージカル
劇団銀河鉄道のファミリーミュージカル「ジャックと豆の木」が、12月1日(日)龍ケ崎市文化会館で上演される。(11/26up)
11月30日、筑波技術大で障害者スポーツイベント
障害者のためのスポーツイベントが、11月30日(土)筑波技術大学天久保キャンパスで開かれる。(11/26up)
牛久 図書修理の会
牛久市内にある図書館の所蔵本を修復するボランティア「図書修理の会」が、息の長い活動を続けている。60〜80代の11人が週1回集まり、手作業で毎回30冊ほどを再生。経年劣化や過失などで傷んだ本に新たな命を吹き込み、利用者が読書を楽しむ一助となっている。(11/25up)
ラ・フランスやりんごなど
土浦市観光協会と山形県天童市観光物産協会共催による「天童フェア」が、11月30日(土)と12月1日(日)午前10時からまちかど蔵と小町の館で開かれる。(11/25up)
メドアグリクリニックかすみがうら
12月オープン予定の「メドアグリクリニックかすみがうら」の全施設が完成し、11月23日(祝)〜25日(月)まで内覧会が開かれる。(11/22up)
モンゴルアンテナショップMON あったかグッズ10%OFF
洞峰公園前に移転したモンゴルアンテナショップMONが、11月24日(日)まで7周年大感謝祭を開催している。(11/22up)
11月24日まで、土浦で
JA水郷つくば主催の写真展が、11月24日(日)まで土浦市民ギャラリーで開かれている。(11/22up)
歌謡ショーや餅まきも
JAつくば市谷田部主催の「秋のふれあい収穫祭」が、11月23日(祝)と24日(日)同所で開かれる。(11/22up)
オークラつくば
オークラフロンティアホテルつくばが、クリスマス限定商品の予約を開始した。(11/21up)
打ち立ての「新そば」提供
打ちたての新そばを味わえる「小町ふれあいまつり」が、11月30日(土)土浦市の小町の館で開かれる。(11/21up)
大賞には100万円の活動資金
常総市では、市内で新しく創業したい人を応援する「ビジネスプランコンテスト」の参加者を募集している。(11/21up)
予約受け付け中
これからの人生をさらに輝かせるための「大人のプレミアムイベント」が12月19日(木)つくば市のつくば山水亭で開かれる。主催/常陽リビング社。(11/20up)
患者の目、和ませたい
つくば市の酒寄医院(同市国松)の看護師が、診察の待ち時間に和んでもらおうと制作したアートフラワーアレンジメントの作品展が、11月20日(水)〜27日(水)まで筑波銀行本部ビルギャラリーで開かれる。(11/20up)
つくば栄養医療調理製菓専門学校
食と医療のプロを養成するつくば栄養医療調理製菓専門学校(牛久市)の学園祭「つくば晃陽祭」が、11月23日(祝)と24日(日)に行われる。(11/20up)
珪藻土など自然素材ふんだんに
デザイン・コスト・健康に優れた家づくりを提唱する古谷ホームの「自然素材をふんだんに使った健康住宅内覧会」が、11月23日(祝)と24日(日)守谷市立沢の現地で開かれる。(11/19up)
シリア難民の現状伝える
フォトグラファーの小松由佳さんを講師に招いた人権教育講演会が、11月23日(祝)午後1時半から常総市生涯学習センターで開かれる。(11/19up)
出会いや見合い、市役所で
今春、かすみがうら市が運用を開始した婚活サポートセンターが登録者に好評を得ている。行政による“仲人業”を9年前に導入した常陸太田市の例を参考に、専門の婚活サポーターが親身なマッチングや交際後の見守りを実施。結婚を自己責任ではなく「地域の課題」として捉え直す取り組みに注目が集まっている。(11/18up)
注目は「サ高住」
相続や贈与などで土地を取得した人向けの「相続税対策セミナー」が、11月24日(日)常陽リビング社で開かれる。(11/18up)
ポケットファームつくば牛久店の
JA全農いばらき直営農業体験型レジャー施設・ポケットファームどきどきつくば牛久店で、11月16日(土)と17日(日)「れんこん祭」が開かれる。(11/15up)
牛久、11月17日から展示
高齢者が美術を楽しむワークショップが、このほど牛久市総合福祉センターで開かれ、参加者約20人が個性豊かな作品を作り上げた。(11/15up)
高校生も大活躍
幅広い世代が楽しめる秋季恒例イベント「フェスティバル神立」が、11月17日(日)神立小学校校庭を会場に開かれる。(11/15up)
「ミスティックマインド」開催
「守谷市ふくしまつり」が、11月16日(土)同市役所で開かれる。(11/15up)
地元産コシヒカリが特価
新鮮野菜などを安価で販売する「菜楽園直売所」(土浦市)の収穫祭が、11月17日(日)開かれる。(11/15up)
秋野菜や新米がずらり
JA水郷つくばの農産物直売所「愛菜園」恒例の大収穫祭が、11月16日(土)開かれる。(11/15up)
未経験でも「植木屋」目指せる
関東・東海地域中心に庭木の剪定を請け負うクイック・ガーデニングが、「植木カットデザイナー」の募集説明会を11月24日(日)つくば国際会議場で開催する。(11/14up)
4区画、各136坪以上の広々サイズ
県南を中心に不動産販売を手掛ける牛久市の「樹らら不動産」が、同市神谷3丁目で宅地分譲を行っている。(11/14up)
通常の3〜4倍「神盛り」メニュー提供
神立商工振興会に加盟するJR神立駅近くの飲食店など17店が、神立の地名にちなんだ「神盛り」と称した大盛りメニューを作成し、好評を得ている。(11/14up)
今年も各店勢ぞろい
全国のご当地カレーが勢ぞろいする「土浦カレーフェスティバル」が、11月23日(祝)と24日(日)J:COMフィールド土浦で開かれる。(11/14up)
謝礼5,000円、つくばのTHF
筑波大学発研究成果活用企業のTHFが、労働者の健康づくりを目的とする研究へのデータ収集に対する有償協力者300人を募集している。(11/14up)
11月24日、つくばで楽々大学
伊能忠敬の人物像とその生涯などに迫る講座が、11月24日(日)つくば市役所コミュニティ棟で開かれる。(11/14up)
オークラ内中国料理「桃花林」
オークラフロンティアホテルつくばの中国料理「桃花林」が、メイン料理を2品楽しめる新ランチメニューの提供を開始した。(11/13up)
自然な聞こえを実感できる
認知症予防に向けた「自然な聞こえを実感できる補聴器体験会」が、11月18日(月)と12月9日(月)つくば国際会議場で開かれる。(11/13up)
現地ガイドと行くバスツアー
関鉄観光が、現地ガイドと行くバスツアー「秦野ハイキング&日帰り入浴」の参加者を募集している。(11/13up)
11月17日、守谷でミュージックフェスタ
守谷市内で活動する若い世代を中心としたバンドが参加する「ヤングもりやミュージックフェスタ」が、11月17日(日)午後1時から同市市民交流プラザで開かれる。(11/13up)
11月15日、常総市役所で講演会
千葉県に激しい被害をもたらした台風15号。その被害の状況やボランティアの様子について伺う講座が、11月15(金)常総市役所市民ホールで行われる。主催/見てみようよ!常総市の会。(11/12up)
グッドリビング
自然素材の注文住宅を提供するグッドリビングが、看板商品の「自然素材住宅・どんぐりの家」のモニターハウスを11月30日(土)まで募集している。(11/12up)
子どもに負担をかけたくない人に
「まっくら観音」で知られる勝福寺内はるかぜ墓苑が、永代供養がセットで30万円の墓所の販売を開始した。(11/12up)
11月16日に点灯式
約24.5万球のLEDライトによる華やかな冬のアート「水郷桜イルミネーション」の点灯式が、11月16日(土)午後5時から土浦市霞ケ浦総合公園オランダ型風車前広場で開かれる。(11/12up)
11月17日、取手競輪場で
自転車とアートのコラボイベント「サイクルアートフェスティバル」が、11月17日(日)取手競輪場で開かれる。(11/12up)
自転車イベントが集合
自転車関連の催しを集めた「霞ケ浦サイクルフェスティバル」が、11月17日(日)土浦市の川口運動公園で開かれる。(11/12up)
11月16日・17日、つくばで
県内の工務店が参加する「木のこの木のいえ展」が、11月16日(土)と17日(日)リクシルつくばショールームで開かれる。(11/11up)
みずほの村市場牛久店
みずほの村市場牛久店の開店9周年記念イベント「みずほ牛久の村祭り」が、11月16日(土)と17日(日)に開かれる。(11/11up)
11月15日と21日無料体験会
つくば市内でピアノ教室を展開するアーデン音楽館が、鍵盤ハーモニカを使って音楽と健康づくりを楽しむ「いきいきケンハモクラブ」をみどりの教室に開講。11月15日(金)と21日(木)午前11時から無料体験会を実施する。(11/11up)
12月、取手でワークショップ
取手市出身の写真家A-CHAN(本名古田あゆみさん)を講師に招くワークショップが、12月1日(日)同市ふじしろ図書館で開かれる。(11/11up)
工場見学や油圧ショベル展示
日ごろは見られない建設機械工場の内部や油圧ショベルなどを見学できるイベントが、11月10日(日)日立建機土浦工場で開かれる。(11/08up)
11月9日と10日、つくばで完成見学会
上質な輸入住宅づくりに定評がある「ミリオン・ベル」施工のアメリカンハウスが完成し、11月9日(土)と10日(日)同市春風台の現地で見学会が開かれる。(11/08up)
ニカラグア出身陶芸家 田中 アルバさん
中米ニカラグア出身の陶芸家・田中アルバさんは、日本人の夫との結婚を機に27年前に石岡市で作家活動を開始。母国とは異なる言葉や文化など、ぶつかったさまざまな壁も生来の「ラテン気質」で明るく乗り越え、陶芸教室や小中学校への出張授業など活動の幅を広げている。(11/08up)
11月10日、石岡で12組がパフォーマンス
県内外のアイドルやアーティストがパフォーマンスを披露するイベントが、11月10日(日)JR石岡駅ステーションパークで開かれる。(11/08up)
フルーツピークスつくば店
フルーツピークスつくば店が「クリスマスタルト」の予約受付を開始した。(11/07up)
11月23日、みずほの村市場
みずほの村市場恒例の「新嘗祭・かかし祭り」が11月23日(祝)に開かれるのを前に、同市場ではかかしコンテストの参加者を募集している。(11/07up)
阿見、予科練平和記念館で
企画展「予科練の心情—手紙と日記を読む」が、12月15日(日)まで阿見町の予科練平和記念館で開かれている。(11/07up)
講演とコンサート楽しむ
国立天文台名誉教授石黒正人さんの講演と、トランペットとピアノのコンサートが楽しめるイベント「科学と音楽の響宴」が、12月1日(日)ノバホールで行われる。(11/07up)
山海の恵みを北欧風にアレンジ
オークラフロンティアホテルつくばのカフェテラス・カメリアが、「秋田・東北ブッフェ」を11月24日(日)までの週末に実施している。(11/06up)
11月23日と24日、土浦で2連戦
バレーボール男子のつくばユナイテッドSunGAIAが、11月23日(祝)と24日(日)土浦市の霞ケ浦文化体育会館でホーム2連戦を迎える。(11/06up)
11月9日と10日
かすみがうら市の文化財一般公開が、11月9日(土)と10日(日)に行われる。(11/06up)
骨盤矯正やハンドメードなど多彩に
骨盤矯正やカイロほか、さまざまな店舗が勢ぞろいする「つなぐマルシェ〜ときめきそしてhappiness」が、11月10日(日)つくば市の市民ホールやたべで開かれる。(11/06up)
メイコーパール
このほど開店1周年を迎えた真珠専門店「Enjoy Pearl メイコーパール」が、記念セールを実施している。(11/05up)
腰痛に悩む妊婦も歓迎
女性のさまざまなトラブルにトータルで対応する産前・産後専門院「日本カイロプラクティックセンターつくばANNEX」が、このほどつくばに開院した。(11/05up)
地元グルメや体験イベント多彩
阿見町特産のレンコンを中心に、秋の味覚を紹介する催しが、11月9日(土)予科練平和記念館ほか近隣で開かれる。(11/05up)
謝礼5000円、つくばのTHF
筑波大学発研究成果活用企業のTHFが、労働者の健康づくりを目的とする研究へのデータ収集に対する有償協力者300人を募集している。(11/05up)
女優・羽田美智子さん講演
60歳以上の県内在住者が対象のセミナー「人生100年時代-これからの人生、あなたはどのような生き方をされますか?」が、11月19日(火)つくば市・21日(木)土浦市で開かれる。(11/02up)
書や絵付けのライブパフォーマンスも
芸術や創作活動、手仕事などを楽しむ催し「ふらっとぱーく」が、11月4日(振休)、16日(土)、17日(日)つくば市の中央公園で開かれる。(11/02up)
筑波大附属病院 災害派遣精神医療チーム「DPAT」
大地震や豪雨などで甚大な被害を受けた精神医療機関支援や被災住民らの心のケアに当たる、災害派遣精神医療チーム「DPAT」の活動が注目されている。台風19号が猛威を振るった県北にいち早く駆け付けた筑波大学附属病院のチームをまとめる精神科医太刀川弘和さん(52)に、地域の「心」を守る活動について話を聞いた。(11/02up)
スペシャルティコーヒー豆専門店「トライブ」
スペシャルティコーヒー豆専門店「トライブ」が、11月2日(土)〜4日(振休)まで「10.5周年」記念イベントを実施する。(11/01up)
筑波ハム商品20%引き
筑波ハムでは、第1土曜恒例の「陣屋市・お客様感謝デー」を、11月2日(土)直売所つくば陣屋とレストラン自然味工房で開催する。(11/01up)
カフェレストラン「バスティーユ」
移転2周年を迎えたログハウスのカフェレストラン「バスティーユ」が、記念のマルシェを11月4日(振休)に実施する。(11/01up)
老若男女楽しめる緩やかな山道
平安時代の歌人小野小町の伝説が残る土浦市小野の小町山で、11月2日(土)スタンプラリーが開かれる。(11/01up)